ついに!ついについについに!!!
Allbirds(オールバーズ)が東京の原宿駅目の前にオープンします!!
オープンすることを伝えたくて、ちょっと勢いあまってしまいました(笑)
さて、皆さんは人生を通して快適な靴に出会ったことはありますか?
僕はAllbirdsに出会うまではなかったです。今まで、デザインがカッコ良いと思って買った靴も靴ずれや靴幅の狭さから足を痛めたり、1日履いて帰宅したころには足じゅうにマメができていたりしました。こういった靴に対しての悩みを抱えている人は男女問わず沢山いらっしゃると思います。
そんな方には、ぜひ。
ぜひ、ぜひ、ぜひお試しいただきたいのが「Allbirds」のスニーカーです!
今回は、そんな世界一の履き心地とも言われる、シリコンバレー発のスニーカーブランド「Allbirds」をご紹介します。
目次
Allbirdsってなに?

Allbirdsは、2014年にアメリカのカリフォルニア、サンフランシスコで誕生したスニーカー会社で、ティム・ブラウンとジョーイ・ズウィリンガーという2人の若き創業者によってつくられました。
Allbirdsは、環境に配慮した再生可能資源を使うことを宣言している非常にエコフレンドリーな会社です。
現在、Allbirdsでは以下の4つのシリーズを主に展開しており、どの靴もウールや木材、サトウキビなど環境に優しい素材を使用しています。(靴紐はリサイクルされたペットボトルから作られています。)また、生産プロセスで発生するエネルギーなども必要最小限にとどめており、環境への配慮が伺えます。快適な履き心地だけでなく、自分が履く靴がエコフレンドリーなのって何だか気持ちがいいですよね。
ニュージーランド産のスーパーファインメリノウールで作られた靴で、Allbirdsをもっとも代表するスニーカーです。メリノウールで作られているだけあって、ふかふかの履き心地が味わえます。また、メリノウールの特徴として防臭力、除湿力、通気性の良さがあり、どれもより心地よい履き心地をサポートしてくれる非常に有難い特徴です。シンプルでお洒落だけど、機能性も履き心地も妥協したくない、そんな方にWool Runnersは大変おすすめです。
こちらのTree Runnersは、ユーカリの繊維から作られており上のWool Runnersと比べより軽く通気性の良い作りとなっています。ウールのものと比べると防寒性はやや下がりますが、より伸縮性があるので履きやすくアクティブに歩き回りたい方におすすめです。
こちらは、サトウキビから作られたサンダルです。一般的なプラスチックや人工ゴム、ビニールなどから作られたサンダルと比べ、天然の再生可能資源であるサトウキビを使うことでよりエコなサンダルとなっています。一般的なサンダルは撥水の点では優れているものの、万が一ビーチで流されてしまった場合にはゴミを海に投げ捨てているのと同然。環境にも海の生き物にも優しいサンダルでビーチを満喫したいですね。
こちらは、上のWool RunnersとTree Runnersを合体させたような靴下です。素材は、メリノウールとユーカリで作られており裸足で履くことを推奨されているAllbirdsの履き心地を靴下を履いても楽しみたい方にぜひ。形もカラーバリエーションも多く、シンプルながら足首からお洒落を楽しみたい方におすすめです。
他の靴と何がちがうの?
「世界一の履き心地」、「超快適」ってことは、やっぱり機能的でハイテク?
そんなイメージがあるかもしれません。そこで、こちらではAllbirdsの特徴を以下にてまとめてみました。
- 裸足で履ける(公式も推奨)
- 靴擦れしにくい
- 靴内部の湿度を吸収してくれる
- 足がむれにくい
- 通気性がいい
- 防臭効果がある
- 靴紐と中敷を外せば洗濯機でも丸洗いできる
- 季節を問わず快適に履ける
- 環境に優しい素材を使って作られている
どこで買えるの?
オープンの告知をしておきながら、今現在(2019年12月10日時点)はまだ原宿の店舗はオープンしていません。公式サイトには2020年1月10日オープンとありますのでちょうどあと1ヶ月ほどですね。

しかし、1日でも早く試したいというのが人間の心情。
そこで、待ちきれないというそんなあなたに日本でも購入できるオンライン通販をご紹介させていただきます。
まとめ
ここまで長々とAllbirdsについて説明してきましたが、結論私が皆さんに伝えたいのはとにかくオープンしたらすぐにお店で試着してみて!ということです。
海外セレブだけでなく、GoogleやTwitterなどのテック企業のCEO、オバマ前大統領や世界中の著名人が愛用する靴、それがAllbirdsです。
人生を通してまだ最高の履き心地の靴に出会ったことがない人には、是非ともお試しいただきたいと思います。
以上、Allbirdsをモノがたってみました。